「後払い現金化で逮捕された業者がいるけど、違法なの?」
「後払い現金化の被害(リスク)ってなに?」
「後払い現金化したら利用者も捕まるの?」
こんにちは!元現金化業者のシロクマです!
今回のテーマは「後払い現金化で逮捕された業者とその手口」について。
後払い現金化とは、後払いアプリを利用して購入した商品を換金し、現金を手に入れるというもの。
基本的に自分でアプリやサービスに登録して行うものだ。
しかし、この仕組みを利用した詐欺行為で逮捕された業者がいる。
ニュースをみて後払い現金化は違法なのではないか、利用者も逮捕されるのではないかと心配になった人もいるだろう。
まず結論からいうと、利用者が逮捕されることはない。
たとえそれが悪徳業者だったとしてもだ。
じゃあ「逮捕」というニュースはなんだったのか、現金化利用者として気になるポイントを詳しく解説していこうと思う。
この記事を読めば、実際に逮捕された悪徳業者の手口や、逮捕された理由、悪徳業者の見分け方などがわかるかと思う。
思わぬ被害に合わないように、現金化利用者として最低限知っておくべきことを伝えるから、ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しい。
後払い現金化を利用した犯罪と事例
後払い現金化を利用した犯罪とは、ほとんど価値のない商品を後払いで購入させ、その代金の一部をキャッシュバックとして現金で渡すという手口だ。
しかし、その後に高額な代金を請求されるという詐欺的な商法。
コロナ禍で生活に困っている人を狙って広まったと言われている。
今回は後払い現金化詐欺の代表的な2つの手口、「買取タイプ」と「宣伝タイプ」の事例をそれぞれ紹介するぞ。
買取タイプ:「ギフリー」
後払い現金化「ギフリー」とは、フリーマーケットサイトを装って金券の個人売買を行うと見せかけ、実際には高金利でお金を貸し付ける闇金業者だった。
ギフリーは2023年10月24日に神奈川県警によって、出資法違反などの疑いで運営者の大木美仁容疑者(43)ら男女6人が逮捕された。
引用:Access-Journal:金券購入装い闇金疑惑――事件化の裏に、谷公一国家公安委員長(当時)秘書!?
ギフリーの手口は次のようなものだ。
- ギフリーのサイト内で顧客にギフト券などを出品させる
- ギフリーがそれを買い取り顧客にその代金を支払う
- 顧客はギフト券などを自分で購入し、30日以内にギフリーに郵送することで返済とする
例えば、10万円分のギフト券を出品して8万円を受け取り、後日10万円分のギフト券を返すという感じだ。
メルカリの「自作自演」を業者に手伝ってもらうようなイメージだな。
しかし、買い取ってもらう代金は、金券の額面よりもかなり低い金額になる。
ギフリーは最大で法定のおよそ20倍もの金利を受け取っていたとされているぞ。
しかもギフリーは貸金業ではないと主張し、貸金業登録をせずに営業していたんだ。
実際には闇金そのものであり、返済が滞ると勤務先に取り立ての電話や、嫌がらせ行為もしていた。
>>134
ギフリー、お助けつけ払いも会社に電話してくるぞ
社名名乗って>>714
俺はギフリーに司入れて受任通知送ってもらったが会社に鬼電きたぞ引用:5ch|後払い(ツケ払い)現金化情報スレ46
金融ブラックなどで正規の貸金業者から借りられない人をターゲットにして集客しており、ギフリーの被害に遭った人は全国に約3500人もいたそうだ。
約3億5600万円を貸し付け、約1億4千万円の利益を得たと見られている。
参照:司法書士法人しもひがし法務事務所:後払い現金化「ギフリー」が逮捕―金券のフリマを装い闇金を営む
現在はサイトも削除され、アクセスできないようになっているぞ。
ただし、この手の悪徳業者は摘発されていないだけで、今現在も数多く存在する。
宣伝タイプ:「ツール市場」
インターネット上で「レビューを書けば即報酬」というキャッチフレーズで商品を販売していたサイト「ツール市場」やその関連サイトが、実は違法な高利貸しのグループだった。
警視庁は、このサイトらを運営していた韓国籍の張本容疑者(45)ら男女10人を出資法違反容疑で逮捕した。
具体的な手口は、次のとおり。
- 運営しているサイトで、ポイントサイトへの登録方法などの価値のないPDF資料を4万円程度で顧客に販売する
- 顧客は、最長1カ月後の後払いが可能と告げる
- 顧客が商品のレビューを投稿すると、代金の半額程度の現金がすぐに振り込まれる
名前の通り、「レビュー書けば即報酬」だな。
4万円で価値のないPDF資料を後払いで買い、レビュー後、半額程度が即支払われるんだ。
これらの制度は、商品の購入を促すためのものであるように見せかけていたが、実は、レビュー報酬やキャッシュバックは「貸付金」であり、商品代金は「返済金」であった。
つまり、張本容疑者らは、商品の売買を装って、利用客に高金利の貸付を行っていたのだ。
ツール市場、1.9-4
さすがに高すぎて断りました、、
みなさんそんな感じですか?>>511
ツール市場 今日朝申し込んで振り込まれた1.9→4だったけどwwww
引用:5ch|後払い(ツケ払い)現金化情報スレ18
警視庁によると、利用客は、商品代金の支払いを後回しにすることで、法定金利の34~139倍の利子を取られるという罠にはまっていた。
警視庁は、このグループが2020年9月からの約1年間で、約7400人の利用客に対して約2億8千万円の利益を得たと見ている。
参照:朝日新聞デジタル記事|レビュー書けば即報酬 「後払い現金化」かサイト運営グループ摘発
また、ツール市場や関連サイトは摘発されてなくなったが、似たような手口の系列サイトは存在している様子だ。
まきば、ツール系でした。
ツール市場逮捕されたんだけど、情報は系列に流れてるみたいで撃沈です。
ミロク、アンビシャス、即金王飛ばしまくりで速攻バレました。引用:5ch|後払い(ツケ払い)現金化情報スレ130
悪徳業者は逮捕される前に、関連業者へ情報を横流ししていることも多いんだ。
だから利用していた悪徳業者が逮捕されたとしても、別の業者から取り立てされることもあるぞ。
その場合は、すぐに弁護士や司法書士に相談しよう。
現金化業者は違法?利用者は捕まらないのか
今回紹介した後払い現金化を行っている業者は、貸金業法や出資法に違反する違法なヤミ金融業者だ。
しかし、クレジットカード現金化をはじめ、現金化業者は数多く存在するが、そのすべてが違法業者というわけではない。
さらに利用者は、違法な貸付けを受けたとしても、刑事罰の対象にはならないんだ。
安心して現金化するために、後払い現金化に関する法律について色々調べてみたぞ。
貸金業法違反
貸金業の適正な営業の確保と利用者の保護を目的とした法律。
この法律により、貸金業を営む者は、金融庁に登録を申請し、登録番号を表示することが義務付けられている。
貸金業法違反は、罰金刑や業務停止命令などの行政処分や、懲役刑や罰金刑などの刑事罰の対象となる。
では、後払い現金化業者は「貸金業」にあたるのかどうか。金融庁のサイトには以下のように記載されていたぞ。
Q1-4. 貸金業法の対象となる「貸金業者」とは、どんな業者ですか?
A1-4. お金を貸す業務を行っており、財務局又は都道府県に登録をしている業者のことを、「貸金業者」といいます。具体的には、消費者金融、クレジットカード会社などが貸金業者です(※)。銀行や、信用金庫、信用組合、労働金庫なども、様々な融資を行っていますが、これらは「貸金業者」ではありません。
※ より正確には、次のとおり、場合に分けて考える必要があります。
(1) クレジットカードで現金を借りる場合(キャッシング)
クレジットカード会社は、「貸金業者」として「貸金業法」に基づき、金銭の貸付けを行います。したがって、キャッシング取引には、「貸金業法」が適用されます。
(2) クレジットカードで商品やサービスを購入する場合(ショッピング)
ショッピング取引については、「貸金業法」は適用されません(リボ払い、分割払い、ボーナス払いには、別途「割賦販売法」が適用されます。)。引用:金融庁|貸金業法Q&A
これを読むと、買取タイプや宣伝タイプの手口だと、貸金業法違反にはあたらない。
そして別のページには以下のように注意喚起がされている。
「即日現金化」「ツケ払い商品売却で即日キャッシュバック」「レビュー投稿で現金報酬GET」「SNS拡散で商品宣伝協力金」などの甘い言葉にご注意ください。
なお、形式的に商品の売買等であっても、その経済的な実態が貸付けであり、業として行う場合には、貸金業に該当するおそれがあります。貸金業登録を受けずに貸金業を営む者は、違法なヤミ金融業者(罰則の対象)です。
引用:金融庁
「貸金業に該当するおそれがあります」という書き方は、「貸金業に該当しない業者もいる」という意味にもとれるよな。
悪徳業者による被害は増えているから、金融庁もこのような注意喚起をしないといけなくなったと思うぞ。
しかも今回紹介した闇金業者は「架空の商品の売買」や「価値のない商品を高額で販売」など、あからさまな詐欺行為を行っており、後払い現金化自体は何の問題もない。
商品の値段に見合った取引なら、「中古品小売業」や「通信販売小売業」とみなされるため、貸金業にはあたらないからだ。
リサイクルショップや金券ショップ同じような位置づけだな。
つまり、貸金業法違反で逮捕される現金化業者は、「あからさまに」貸付をしている場合。
優良業者はその点、しっかり理解しているから、ちゃんと金額に見合った商品を指定してくれるぞ。
出資法違反
出資法とは、違法な高金利融資を防止するための法律。出資法違反は、懲役刑や罰金刑などの刑事罰の対象だ。
この法律により、金銭の貸付けにおいて、年利が20%を超える利息を取ることが禁止されている。
出資法で定める上限金利は年20%です。これを超える利息は出資法違反となり罰則の対象となります。借入れの際には、利息が年20%を超えていないかどうか確認してください。
また、年利が109.5%を超える利息を取ることは、重罰規定として厳しく罰せられる。
後払い現金化詐欺を行っている業者の多くは、利用者に年利が数百パーセントにもなる利息を取っており、出資法違反(超高金利)になる。
利用者の立場とリスク
利用者は、違法な貸付けを受けたとしても、刑事罰の対象にはならないぞ。
さらに違法な現金化業者の場合、返済の義務もないんだ。
不法な原因のために給付をした者は、その給付したものの返還を請求することができない。
ただし、この法律を利用して闇金業者と知りながら、はじめから踏み倒すつもりで借りた場合は利用者側も「詐欺」として罪に問われる恐れがあるぞ。
権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
返済の義務がないのは、あくまで被害者になった時だな。
しかし、返済しなくて良いからと、安易に連絡を無視したり、業者を刺激するような行動を起こすと、様々なトラブルや被害に遭う可能性もある。
おもに以下のようなリスクがあるぞ。
- 高額な利息や違約金を請求される
- 個人情報や口座情報を悪用される。
- 嫌がらせや脅迫を受ける。
多いのは勤務先への取り立て電話だな。闇金とバレるような強い口調や脅すようなことを言われた人もいるぞ。
オトテラスとタコゲーム勝手に在確と緊急に非通知で電話するし司入れたら「司法書士とかふざけんな死ね」ってLINEしてきて会社に金返せって怒鳴るような電話してくるから借りない方がいい
ちゃんと返しても何かされそうだし引用:5ch|後払い(ツケ払い)現金化情報スレ158
悪徳業者の見分け方と対処法
上記のとおり、後払い現金化業者の中には、悪徳なヤミ金融業者を実態としたものもいる。
利用者は、悪徳業者に騙されないように、以下のような見分け方と対処法を知っておこう。
悪徳業者の見分け方
悪徳業者は、以下のような特徴を持っているぞ。
- 貸金業の登録番号を表示していない、または虚偽の番号
- 商品の内容や価値が不明確で、後払いで購入させる
- 商品の代金よりも高額なキャッシュバックを約束する
- 電話やメールでしつこく勧誘する
詳しくはこの記事でも解説している。
最近はSNS経由で悪徳業者へ行きつくことも多い。
たとえ投稿に良いコメントが付いていたとしても、「サクラ」の可能性も十分あることを念頭に置こう。
悪徳業者を利用してしまったときの対処法
「闇金業者ならすぐに警察へ通報するべきでは?」と思うよな。
だが警察の場合、民事不介入つまり「個人間のトラブルにむやみに入るべきではない」という理念があるから、なかなか動いてくれない事が多いんだ。
もちろん、違法な取り立てや嫌がらせの証拠があれば動いてもらえるぞ。
だから悪徳業者を利用してしまった場合、まずは弁護士や司法書士へ相談するのが一番だ。
闇金に強い事務所なら4~5万程度で解決してもらえる。
参照:法書士法人ライタス綜合事務所.
業者の対応や請求を止めてくれるなど、平穏な生活を取り戻してくれるぞ。
安全で合法的な現金化業者4選
とにかく悪徳業者を利用しないことが一番という事が分かった。
だからここからは、オレがいつも利用している安全に現金化できる業者を紹介していくぞ。
最短3分でOK「プレミアム」
現金化が初めての人は、間違いなくプレミアムがおすすめ!
「他社の利用経験がない」という条件付きで、なんと最大1万円の現金をプレゼントしてくれるんだ!
後払いアプリにも対応しているので、簡易的な手続きで即日最短3分で入金が可能だよ!
還元率は80%以上、最大98.9%という、他社と比べて圧倒的な高さになっているのも注目だよ!
後払いアプリでサクッと「エニタイム」
エニタイムは「お客様に1%でも高換金率を」をモットーにしているから、最高換金率98.8%という驚異の数字でサービスを提供しているんだ。
最新システムの「後払いアプリの現金化」を専門にしているので、他社よりも手順が少ないのも魅力。
- 1%でも高く現金化したい
- 最短3分で即日現金化したい
- 全額返金があると嬉しい
という方には、エニタイムはガチでおすすめ!
まとめ
後払い現金化で逮捕されたのは、後払い現金化業者を装った「闇金融業者」だ。
その特徴は主に「買取タイプ」と「宣伝タイプ」の2つ。
- 買取タイプは、架空の商品を後払いで出品させ、それを買い取る名目で現金を貸し付ける
- 宣伝タイプは、ほとんど価値のない商品を購入させ、その商品のレビュー報酬という名目で現金を貸し付ける
どちらも、後から法定を超えた利息のお金を支払わなければならない。
上記はあきらかに商品の売買を目的とした取引ではないため、貸金業法違反にあたる。
また、法定金利を超えた請求の場合、出資法違反となる。
闇金業者は違法な取り立てや嫌がらせをする危険があるため、万が一利用してしまったら弁護士や司法書士へ相談しよう。
後払い現金化を安全にするなら、自分で後払いアプリやサービスに登録して行うのがおススメだ。